イルチブレインヨガ脳教育トレーニングの創始者である一指李承憲氏のメッセージをお届けします。
日々の暮らしの中で活用ください

・・・・・・・・・・・・・・・
「葉ではなく根を見る」
木の枝にぶら下がっている
葉を眺めてみましょう。
それぞれに大きさも異なり
よく見ると、色も少し違います。
人もまた
木の葉と同じように千差万別です。
見た目も年齢も異なり
考え方も好みも違います。
では、少し視野を広げてみましょう。
木の葉からもう少し視野を広げると
葉っぱのついている枝が見え
その中心に幹も見えます。
そして、下のほうに視線を移すと
見えない土の中の根で「一つ」につながります。
木がそうであるように、私たちも
地球という大きな根から生まれ
天という大きなひとつ屋根の下で生きていきます。
木の葉のように
それぞれに個性は異なっても
「一つ」に根ざした存在であると分かるとき
私たちは互いをありのままに受け入れることができます。
皆が、一つの根から出た同じ兄弟として
「あなたと私」ではなく「私たち」になることができます。
・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、イルチブレインヨガ青葉台スタジオの藤です。
目の前の現象にとどまらず、その本質を見抜く目が必要です。
「タオの目」と呼んでいます。
目隠しをして象の足だけ触れば「木」と思うし、しっぽだけを触れば「へび」と
思うかもしれません。
人は自分の尺度によって物事を解釈する習慣があります。
それが時には人間関係のぶつかりになります。
全体を見る目があれば、お互いがお互いを理解し、よりよい社会になると思います。
視野を拡げて本質をみる習慣を身につけましょう
