気温が上がるこの季節、体がだるくて眠い方も多いと思います💤 。。。。。。。 ILCHI希望の手紙 「体がだるくて眠いとき」 春たけなわの今日この頃、私たちの体は、春の気だるさに食後の眠気まで加わり、 午後になると…
スタッフブログ
ポジティブ体質になるには
人はストレスに遭遇したときに、さまざまな感情や考えを抱きます。 その反応によって、健康寿命にも差が出るとも言われています。 ストレスへの反応は、「ポジティブな反応」と「ネガティブな反応」に大別されます。 ストレスを一つの…
誰でもできる生活の中の瞑想
日常でできる最もよい瞑想は、何かひとつに没頭することです😀 読書や掃除、料理も瞑想になりますね。 皆さんはいかがでしょうか? 今日もよい一日を💕 体験レッスンのお申込み・お問合せはこちら イルチブレインヨガ青葉台…
瞑想で疲労回復!
仕事で疲れていたけど、体を動かしてみたら元気になった! なんて経験はありませんか? 考えや心配が多い方は、体と脳のバランスが崩れがち。 脳だけで栄養分や酸素を使い果たしてしまい、体がぐったりとしてしまうのです。 そんなと…
ストレスと健康寿命
慢性的な強いストレスは万病の元とされ、体に様々な害をもたらすといわれています。 2009年にノーベル賞生理学・医学賞を受賞したアメリカの生物学者エリザベス・H・ブラックバーン博士らの 研究によると、ストレスの状態…
ムリなく、楽しく続けられる生活習慣「1分運動」
こんにちは!イルチブレインヨガ青葉台スタジオの藤です。 イルチブレインヨガでは、生活の中でできる「1分運動」をおすすめしています。 やってみると、1分は「長い」です!運動の種類によってはかなりきつく、熱くなります。 …
脳と腸はつながっています
腸は「第2の脳」とも呼ばれ、脳と腸は互いに密接に影響を及ぼしあっています。 ストレスを感じてお腹を下したり、逆に腸がよくないとき脳で不安感が増すとの報告もあるようです。 イルチブレインヨガでは、「脳腸相関」の原理に基づく…
瞑想(ヨガ 青葉台 瞑想)
イルチブレインヨガのベースになっている「脳教育」の創始者である 一指李承憲先生のメッセージをお届けします 瞑想 自分の人生が望んだ通りになっていないと思うとき 何かを逃しているような感じがするとき そんな時…
ニュージーランド瞑想★
瞑想で潜在能力を発揮!
各界から注目されている瞑想。 とりわけビジネスや自己啓発の世界で瞑想が人気を集めている理由は、 瞑想で「ほんとうの願い」が見えてくることです。 情報が溢れる昨今、私たちは「真の願望」を見失いがちです。 瞑想で自分の内側と…