水昇火降(すいしょうかこう)とは、人間の心臓にある火のエネルギーが下に降り、 腎臓にある水のエネルギーが上に昇ることです。 ちょうど自然界で、太陽の熱が下に降りて、海水が水蒸気となって空に上昇するのと同じです。 水昇火降…
2022年12月
寒い冬には・・・
東洋医学では、冬はエネルギーが低下する季節だと考えられています。 自然界では、植物が枯れ落ち、動物は冬眠し、万物が春に備えてエネルギーを蓄える時期。 私たちも無理をせずに、じっくりと体を休めたいところです。 冬の寒さ…
「1分運動」で自然治癒力アップ!
運動習慣はお持ちでしょうか? ウォーキングやラジオ体操などを毎日されている方も多いようですね。 どんな運動をするにしろ、心がけたいのは体を壊さない範囲で励むことです。 運動に慣れていない人は、頑張りすぎてしまいがち。…