2022年07月

訓練すれば変わる!「脳教育5段階」

訓練すれば変わる!「脳教育5段階」サムネイル
もう年だから、苦手だから・・・と、いろいろ諦めてはいませんか? 脳はいくつになっても鍛えられます!   イルチブレインヨガのベースとなっている「脳教育5段階」は、 知識ではなく、体験を通して普段使っていない脳の潜在能力を…

夏こそ体を温める習慣を!

夏こそ体を温める習慣を!サムネイル
体温が上がれば免疫力が上がる、というのは皆さんもよくご存知だと思います。 熱い毎日、冷房や冷たい食べ物、そして睡眠不足などで夏こそ身体が冷えるのです。 体温が下がる主な原因として・・・ ○慢性的なストレス: 自律神経系の…

健康の原理「水昇火降」

健康の原理「水昇火降」サムネイル
  イルチブレインヨガには、「水昇火降」という健康の原理がありますが、 昔から言われる「頭寒足熱」と似ています。   ここで重要なのは、血液と気エネルギーが体の中でよく循環すること。 それを助けるのがトレーニン…

良質な睡眠に「毛管運動」

良質な睡眠に「毛管運動」サムネイル
暑い毎日、よく眠れていますか? 寝付きがわるい、眠りが浅い、よく目が覚める・・・など 睡眠不足は、疲労の蓄積やストレスの増大につながります。 しっかりとした睡眠をとるには、 心と体が感じているストレスを一度リセットするこ…

下半身に効く「つま先たたき」

下半身に効く「つま先たたき」サムネイル
ヒトの足腰には常に大きな負担がかかっています。 ある研究調査によると、65歳超の8割の人に膝の軟骨や腰の椎間板のすり減りが見られるとのこと。 いくつになっても元気で歩くためには、下半身強化に取り組むことが大切です。 イル…