【動画】ブレイン体操
ブレイン体操のご紹介
イルチブレインヨガのブレイン体操は、東洋の伝統的なトレーニングと
現代の脳科学を融合させた動作で、およそ360種類あります。
<ブレイン体操の特徴>
①体の感覚が目覚め、脳の感覚も目覚めていきます
体を使ってさまざまな動作をすることで脳が刺激を受け、脳が活性化します。
②丹田システムが活性化します
丹田は「エネルギーを育てるところ」という意味で 東洋医学では健康のツボとして重視されています。
人体には3つの丹田があります。
脳を中心とする上丹田、心臓を中心とする中丹田そして腸を中心とする下丹田です。
腸には全身の血液の半分近くが集まっており、下丹田システムを活性化させるだけでも血液循環に役立ちます。
体験レッスン、ご入会のお申込み・お問合せはこちら
イルチブレインヨガ青葉台スタジオ
電話:045-308-9111
気分転換に「全身振り」エクササイズ!
気分をアップしたいときに、イルチブレインヨガの「全身振り」エクササイズがおすすめです!
だるい、重い、何もしたくないというときは、だれにでもあるものです。
不満を感じやすくなり、ネガティブな感情が次第に増幅されていくことも。
いつまでも引きずっていると、無気力が習慣のように定着してしまうこともあります。
そんなときは体を動かしてみましょう!
振る動作を行うと、頭にあった重心が下腹におりてきます。
ネガティブな考えがぎっしり埋まっていた脳が軽くなり、頭もカラダもスッキリ。
エネルギーの循環がスムーズになり、体が活力を取り戻していきます。
テンションを無理に上げようとする必要はありません。力を抜いて、体を振るだけで、不思議と力がわいてくるのです。焦らず、力まず、楽しみながら行ってみてください。
……
「オンラインクラス」体験受付中
どうぞお気軽にご参加ください

お得な「おうちでヨガキャンペーン」は5月17日までです。
お申込みは・お問合せはこちら
イルチブレインヨガ青葉台スタジオ
電話:045-308-9111
メール:info@ilchibrainyoga-aobadai.com
メール:info@ilchibrainyoga-aobadai.com
テレワークの気分転換に「拍手」
「テレワーク」の方が周りに増えてきました。
意外に疲れるのだとか。
ちょっとした気分転換に、肩や腕まわり、肩甲骨もほぐれるイルチブレインヨガのブレイン体操「拍手」をご紹介します。
こまめに体を動かして、筋肉や関節をほぐしましょう。
家だと人目を気にせずできる点がいいですね

<イルチブレインヨガの「拍手」>
1.足を肩幅に開く
2.顔の前で手を叩く
3.頭の後ろで手を叩く
4.腰で手を叩く
5.2~4を繰り返す
◆オンラインで自宅から、手軽に参加いただける「オンライン体験クラス」
随時受付中です。皆様のご参加をお待ちしております!
◆オンライン健康相談(30分、無料)も受付中です!
お気軽にお問合せください

イルチブレインヨガ青葉台スタジオ
電話:045-308-9111
メール:info@ilchibrainyoga-aobadai.com
メール:info@ilchibrainyoga-aobadai.com
TikTokでブレイン体操を♪
家で過ごす時間が長くなると運動不足になりがちですね。
ある調査によると「テレワークで1日に歩く歩数が3割減少した」とか。
気軽にブレイン体操に挑戦してみませんか?
TikTokに沢山のブレイン体操がアップされています

@kumiko153 ♬ Happier (Tiësto's AFTR:HRS Remix) - Ed Sheeran,Tiësto