2015年2月
水昇火降(頭寒足熱)で冷えしらず!(漢方 健康 原理)
水昇火降とは、人間の心臓にある火のエネルギーが下に降り、腎臓にある水のエネルギーが上に昇ることです。
ちょうど、自然界で、太陽の熱が下に降りて、海水が水蒸気となって空に上昇するのと同じです。
水昇火降の状態だと、人は頭が涼しなり、気分がスッキリします。
下腹は温かくなり、内臓の動きが活発化し、疲れにくくなります。
イルチブレインヨガは、この水昇火降の考え方をトレーニングの基本原理の一つにしています。
体験レッスンのご予約はこちら!
またはお電話で♪
045-308-9111
腸から花粉症対策!(花粉症 免疫 体操)

こんにちは、イルチブレインヨガ青葉台スタジオの藤です
免疫力をアップさせるエクササイズ、「腸運動」をご紹介します。
腸運動は、お腹をへこませたり膨らませたりするエクササイズです。
姿勢は立っても座っても寝てもOK。
お腹をふくらませるとき下腹に圧力を若干感じるほど押して、へこませる時はおなかが背中につくという気持ちでへこませます。
回数を重ねると下腹が温かくなり、腸の血液循環がスムーズになり、宿便やガスの排出が促されます。
内側からきれいに
して、免疫力をアップさせましょう!!!

「つま先たたき」をやってみましょう!(健康 簡単 体操)
こんにちは、イルチブレインヨガ青葉台スタジオの藤です。
だれでもできる!簡単エクササイズ、「つま先たたき」をご紹介します。

「つま先たたき」は、両足をそろえた状態で、左右に開いたり閉じたりして、つま先同士をコンコンとぶつける脳体操です。
最初はツライ!!です

しばらくやっていると、足全体が軽くなってきます。
座った状態でも、寝た状態でもできます。
10分以上されることをおすすめします


○股関節がほぐれる
○脳波が安定的になり安眠できる
○体温が上がる
○足のむくみが取れる
○便秘解消
○血圧降下
(個人差があります。詳しくはお問い合わせください^^ 045-308-9111)
簡単エクササイズ「つま先たたき」
お試しください
